認知 「意識状態よりも処理様式に基づいた記憶システムモデル」 意識の関与と記憶の種類? 記憶力がいいとか悪いとかいいますが、記憶にもいろいろあるのではないかと思います。 例えば私でいけば人の顔と名前を覚えるのが苦手ですが、だからといってすべての記憶が悪いわけでは... 2019年3月30日 joyjoy83
認知 「閾値下のプライミング刺激における反応の亢進と抑制」 ファーストレスポンスと抑制反応の関係とは? バスケットボールの選手は我慢強いと思います。 なぜ我慢強いか? なぜなら自分のアクションにきちんと抑制をかけられるからです。 そっちにパスしようと思っても、... 2019年3月30日 joyjoy83
認知 「非意識的知覚の処理段階:視覚マスクに対する批判的レビュー」 前頭前野とグローバルワークスペース 小学校の頃を思い出すと「手つなぎ鬼」という遊びがあったと思いますが、皆さんは御存知でしょうか。 鬼がいて、誰かにタッチすると、タッチされた相手と手を組んで、他の誰か... 2019年3月30日 joyjoy83
認知 「情動処理と扁桃体:生物学的特徴の評価における“低い経路”から“多経路”へ」 扁桃体は名選手か名監督か? 「名選手、名監督にあらず」ということばがあります。 選手の仕事と監督の仕事は必ずしも同じではない。選手が向いている人もいれば、監督に向いている人もいる。 今まで2ヶ月以上、... 2019年3月30日 joyjoy83
認知 「扁桃体外側核は注意による調整よりも情動による調整を時間的に優先する:側頭葉てんかん患者を対象にした頭蓋内事象関連電位によるエビデンス」 扁桃体は二股をかける? 「二股をかける」ということばがあります。 それでいけば扁桃体というのは二股をかけているのかいないのか、どっちをむいているのか分からないような状況があったそうです。 扁桃体という... 2019年3月30日 joyjoy83
認知 「視覚的認識のトップダウンによる促進」 前頭眼窩野は視覚認知にどのように関わっているのか? 予習復習が大事とは言われますが、予習が大事なのはなんででしょうか。 講習会なりセミナーなりに出かけるにしても、事前に予備知識があるのとないのでは大分... 2019年3月30日 joyjoy83