認知 「知覚及び認知における視覚系視床の利得調整」 視床が持つ主体性とは? うまくいっているチームとうまくいっていないチームの違いとは何でしょうか。 欧米流のリーダーシップも大事だとは思うのですが、和を以って尊しとするこの国ではことの外二番手の役割が大... 2019年3月23日 joyjoy83
認知 「気が散るのか、混乱するのか?負荷による選択的注意」 集中力の方程式:知覚課題とワーキングメモリの関係とは? 6月に生まれた赤ちゃんの大分大きくなり、最近離乳食を食べさせ始めました。 素直にパクパク食べてくれればいいのですが、やはりそうもいきません。 数... 2019年3月23日 joyjoy83
認知 情動 「幸福な表情と恐怖表情に対する扁桃体の異なる反応は選択的注意に依存する」 脳科学から考える幸福と扁桃体 ヒトの扁桃体がどんなところかという点ではいろんな議論があるそうです。 動物実験から見ると、どうやら恐怖とか脅威とか、個体の生存に関わるような情報、脅威刺激に対してより強く... 2019年3月16日 joyjoy83
認知 情動 「視界に提示された刺激特性および社会的内容における脳の情動調整反応の効果」 脳科学的には考え方と振る舞いのどちらを変えたほうが良いのか? 人間関係でもなんでも大変なことがあって相談すると返ってくる答えは 「まあ、気の持ちようだから」 とか 「まあ、相手に合わせておけばいいじゃ... 2019年3月16日 joyjoy83
認知 情動 「ヒト科の扁桃体:関連性の発見のために進化したシステム」 ボンヤリ情報と扁桃体の関係とは? 勘が鋭い人というのがいます。 あの人とあの人が付き合っているんじゃないかとか、 こいつなんか肚に持っているな、油断できない、 とか、たちどころに分かってしまう、そんな... 2019年3月16日 joyjoy83
認知 情動 「情動的な顔情報の処理には注意を必要とする」 表情の認知は能動的なものか、それとも受動的なものか? 最近よくネット広告で驚愕表情を利用したものをよく見るのですが (懐かしいですね・・) ヒトの脳というのは、どうもこういった情動的な表情に自動的に目... 2019年3月16日 joyjoy83