フォローする
【脳科学専門ネット図書館】会員募集〜ワンコインで世界中の脳科学文献を日本語要約〜

なぜ心霊番組のあとはトイレが怖いのか?

心霊番組などを見た後というのは、未だに夜トイレに起きるのが怖くなってしまいます。

なんでもない物陰が人の影のように見えてしまったり、風の音が人の声に聞こえたり、心霊番組の後というのは脳の勘違いが著しくなる。これはどういうわけでしょう。

今日取り上げる論文はこの恐怖反応について調べたものです。

実験ではクモ恐怖症の人に「クモが出てくるかもしれませんよ」という条件でいろいろ画像を見せると、対象者はクモ以外のもの、ちょうちょや葉っぱといったものにも、クモ同様の恐怖症状を示すそうです。それとは別に「この実験ではクモは出て来ませんよ」という条件で同じような実験をさせると、そういった勘違いはなくなるそうです。

こういったことから恐怖対象を予期することで、類似した無関係な対象に対しても恐怖反応が引き出されること、またこの予期がない状態ではそのような反応が消失することが示されています。

【要旨】

「恐怖関連刺激は優先的に処理されることが知られている。しかしその対象物に対して強い恐怖を抱いている場合、より強く反応するかどうかについては明らかにされていない。本研究ではクモ恐怖症の被験者を対象に実験を行った。実験では恐怖関連刺激(クモ)と非恐怖関連刺激(蝶/葉)をコンピュータディスプレイに提示し注意課題を行わせ、その反応を調べた。結果、クモ恐怖症者は非恐怖刺激に対しても、恐怖刺激であるクモと同様の反応を示した。このことからクモの出現を予期することで、無関係な刺激(蝶/葉)に対しても注意が喚起されることが考えられた。また別の実験ではブロックデザインで同様の実験を行いその反応を調べた。結果、クモが出てこないブロックではクモ恐怖症者は、非恐怖刺激に対して特別な反応を示さなかった。このような結果から、恐怖対象の出現を予期することで、無関係な刺激に対しても注意が向かいやすくなること、また恐怖対象が出現しないと分かっている状況下では無関係な刺激に注意がむきやすくなることがないことが考えられた。」

参考URL:The role of fear and expectancies in capture of covert attention by spiders.



コメント

体の調子が悪い時、診断名を付けられてホッとすることがある。

なんの病気かわからない、病気かもしれないし、病気じゃないのかもしれないという状態がいちばんつらい。

脳卒中の患者さんに「治りますか、治りませんか」とよく聞かれるけど、何がしんどいって言っても、不確定な状況というのはいちばん精神的にしんどかったりする。

クモ恐怖症の人は、クモが出てくるか、出てこないかといった状態ではすべてがクモに見えてしまうそうだけれども、

不確定な状況というのは人を不安にする

度を過ぎたきれい好きや、やたらとルールに固執したりするのも、不確定な状況とそれに付随する不安感情を避けようとする心の働きなのかと思ったり

社会的なルール、定型的なおまじない、儀式といったものもこの不確定な状況を回避したいというヒトの心が作ったのかと思ったり

そんなことを考えました。

 

※一日一つ限定ですが、個人や非営利団体を対象に脳科学に関するご質問・調査を無料で行います。興味のある方はホームページの「お問い合わせ」ボタンからどうぞ。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします