フォローする
【脳科学専門ネット図書館】会員募集〜ワンコインで世界中の脳科学文献を日本語要約〜

頭頂間溝とミラーニューロンの関係

今日取り上げる論文は、ミラーシステムの一部を構成する前頭頂間溝について調べたものです。

ミラーシステムというのは前頭葉のブローカ野のあたり、頭頂葉の頭頂間溝のあたり、側頭葉の上側頭溝のあたりを結ばれたネットワークのようなのですが

このネットワークはある運動を行っている時も、また見ている時も共通してコードすることが知られています。

またこのネットワークの一部である頭頂間溝というのは頭頂葉を横切るように走る脳溝で、頭頂葉を上頭頂小葉と下頭頂小葉に分けるような、そんな脳溝なのですが

この溝を開いてみてみると、こんなふうになっていて

参照:https://www.researchgate.net/figure/Schematic-illustration-indicating-the-location-of-CIP-in-the-top-view-of-the-left_fig1_10676944

前の方(AIP)や内側の領域(MIP)、外側(LIP)、腹側(VIP)などに分けられるそうです。

この頭頂間溝の4つの領域の中でも、前の方(AIP)はブローカ野のあたりと結びついてミラーシステムを構成する上で重要な場所なのだそうですが、

このAIP領域は動作の実行も動作の観察も両方コードはするけど、実行と観察はそれぞれAIP内の別の場所でコードされるのではないかということが述べられています。

【要旨】
遺伝子検査のジーンライフ<Genesis2.0>
「実際に手を動かした時と手を動かしているのを観察している時ではどの程度その脳内表象は似通っているのだろうか。本研究ではヒトが手を動かしている時と手を動かしているのを見ている時の脳活動を機能的MRIで測定し比較検討を行った。被験者は画像で提示されるグー、チョキ、パーのサインに対し自由に手を動かして反応し、その後数秒おいて、同じく画面に提示されるグー、チョキ、パーのサインの観察のみを行った。動きの反応は運動野に、観察の反応は視覚野に、そして動きと観察の反応の両方は前部頭頂間溝にそれぞれ異なった形で表象された。この実験の結果、観察された動作と実行された動作は前部頭頂間溝において異なる領域に表象されることが考えられた。」

参考URL:
Executed and observed movements have different distributed representations in human aIPS.

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします