フォローする
【脳科学専門ネット図書館】会員募集〜ワンコインで世界中の脳科学文献を日本語要約〜

なぜあなたの脳は自分の名前をすぐに拾えるのか?

地獄耳という言葉があります。

意識しているわけでもないのに、自分に関する情報というのはボンと耳に飛び込んでくる。これはいったいどういうわけでしょうか。

あるいは目に飛び込むという言葉があります。

なにか大事なことをウンウン考えていると、街を歩いていてもそれに関連した大事な情報がポンと目に飛び込んでくる。

地獄耳にしても、目に飛び込むという現象にしてもとりわけ意識していないのに自分に関係する情報や大事な情報というのは自然と身体がキャッチする、これはいったいどういう仕組みになっているのでしょうか。

今日取り上げる論文は自分に関する情報が無意識にキャッチされるメカニズムについて調べたものです。

脳というのは見たり聞いたり動いたり、いろんなことに関わるシステムでできているのですが、その中の一つに「わたしはわたし」という感覚に関わる「わたし」システムのようなものがあります。

このシステムは「わたし」に関わること全般、それはあなたの顔だったり、あなたの性格だったり、あなたの武勇伝だったり、あるいはあなたが今現在胸の奥で感じているその感情、さらにはあなたがウンウン考えてるいろんな思考、そういったもの全般に関わるシステムです。

実験では自分に関する情報をいろいろな方法で見せた時の脳活動を測定したのですが、意識して見せた時と無意識的に見せた時で、この脳の中の「わたし」システムの活動に差がなく、こういったことから「わたし」システムというのは特別注意しなくても「わたし」情報をキャッチするのではないかということが述べられています。

【要約】
過去の先行研究から内側前頭皮質や後帯状皮質といった皮質中央構造が自己に関する情報の処理に関わっていることが示されている。さらにこの領域は自己に関連しない情報に対しては自己関連情報ほどの活動を示さないことも示されている。本稿では自己参照に関わる二つの実験を行った。まず第一実験では被験者に様々な言葉を見せ、その言葉が道義的に正しいか/否か、もしくは自分に関することか/否かという判断を行っている時の脳活動を測定した。第二実験では被験者に受動的に自分に関する情報(自分の名前など)を見ている時の脳活動について測定を行った。結果、自分に関する情報は明示的に示された場合も暗示的に示された場合も同様に皮質中央構造の活動が見られ、この領域が自分に関わる情報の処理に関係していることが考えられた。

参考URL:Modulation of cortical midline structures by implicit and explicit self-relevance evaluation.

コメント

だいぶ前に流行った、最初に目に入った3つのことばがあなたが望んでいることです、というあれはこの「わたし」システムが駆動してポンと目に飛び込んでくるんだろうか。

このわたしシステムというのは脳の内奥にあってデフォルトモードネットワークと呼ばれているんだけれども

以前、自分の名前を呼ばれている時には寝ている時も扁桃体が活動するという論文を取り上げたことがあったけど

デフォルトモードネットワークと扁桃体の関係もなにかあれば調べたみたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします